コーナンTips DIY 網戸掃除のやり方|基本から頑固な汚れの落とし方までわかりやすく紹介 網戸掃除のやり方|基本から頑固な汚れの落とし方までわかりやすく紹介 DIY クリップボードにコピーしました 網戸掃除のやり方|基本から頑固な汚れの落とし方までわかりやすく紹介 この記事をシェアする! クリップボードにコピーしました 窓の外側に設置される網戸は、外からの空気を取り入れながら虫などの侵入を防ぐための大切なアイテム。しかし、目につかないうちに汚れがたまり、室内の空気が汚れてしまうおそれがあります。 この記事では、網戸掃除の基本から、頑固な汚れを落とすための効果的な掃除方法までを詳しくご紹介します。必要な道具をそろえて、正しい手順でおこなえば、網戸に付いている汚れは驚くほどキレイに落とせますよ。 網戸掃除を効率的におこなうための方法を知って、快適な空間をつくっていきましょう。 目次 汚れている?網戸の汚れの原因外側の汚れ内側の汚れ網戸の掃除に必要な道具ブラシスポンジ雑巾水を入れるバケツ洗剤(汚れが多い場合)押さえておきたい網戸掃除の基本内側から外側の順に掃除する上から下に掃除する力を入れすぎない網戸掃除のやり方1.ブラシでほこりを落とす2.スポンジで編み目に水を通す3.雑巾で網戸を拭く4.サッシやレールにたまったゴミを掃除する網戸の頑固な汚れを落とす方法網戸用洗剤で洗うメラミンスポンジで落とす網戸を取り外して洗うこまめな網戸掃除でキレイを保とう!【基本】窓掃除のやり方|必要な道具や簡単にキレイにするコツも紹介大掃除のコツ!効率的な順番とやり方で1日でキレイにできる 汚れている?網戸の汚れの原因 網戸は屋外と屋内の境界線に設置されるため、さまざまな原因により汚れが蓄積します。しかし、網戸の汚れは小さく目立ちにくいため、実はかなり汚れていることに気づかない方も多いでしょう。 網戸の外側と内側、どちらの面も汚れますが、外側は砂や花粉など、内側は油汚れが付きやすく、汚れの種類が異なります。それぞれの原因を確認して、効果的な網戸掃除を実践していきましょう。 外側の汚れ 外側の網戸には、おもに風や雨によって運ばれてくる砂やほこり、花粉といった大気中の物質が付着します。とくに、風の強い日や雨の日に付きやすく、畑や花壇に面している網戸は砂ぼこりがたまります。 外側の汚れを放置すると網目がふさがり、網戸の通気性を悪化させる原因となるため、定期的な掃除が必要です。 内側の汚れ 内側の網戸には、おもに油汚れやタバコのヤニ、ペットの抜け毛などの室内で発生する汚れが付着します。日常生活のなかで徐々に蓄積されるため、定期的な掃除をおこなうことが理想です。 とくに油分を含んだ水蒸気が網戸に蓄積すると、頑固なベタ付き汚れへと発展するおそれがあるため注意しましょう。空気が出入りする場所である網戸をキレイに保つためには、室内にほこりをためないことも大切です。 網戸の掃除に必要な道具 網戸の掃除は、家にあるものやホームセンターなどで簡単にそろえられます。網戸掃除をスムーズにおこなうために必要な道具をご紹介します。 ブラシ 網戸掃除に使用するブラシは、毛の密度が高く、細いタイプを用意してください。プラスチックなどのかたい素材よりも、馬毛のようなやわらかい素材が向いています。 大きめのブラシは、一度に掃除できる範囲が広くなるためおすすめです。ただし、身体に負担がかからないように、手の大きさに合わせて扱いやすいものを選ぶといいでしょう。 スポンジ 水を含ませるスポンジは、吸収力が高く、大きめのタイプがおすすめです。自宅にあるスポンジでも代用できますが、網戸に負担をかけないやわらかいタイプを用意してください。 雑巾 雑巾は水拭きをおこなうために必要です。網戸に負担をかけないやわらかいタイプを用意してください。 水を入れるバケツ 水を入れて持ち運ぶために、5〜8リットルほどのバケツを用意しておきましょう。2人で掃除をおこなう場合や、複数枚の網戸掃除をする際には、汚れた水とキレイな水を使い分けられるように、バケツが2つあると便利です。 洗剤(汚れが多い場合) 網戸の頑固な汚れは、中性洗剤を使用して落とします。網戸のすき間に洗剤が残るのが心配な方は、網戸用の洗剤がおすすめです。 網戸掃除をする際には、サッシのレールや室内のフローリング、ウッドデッキに汚れがうつるおそれがあります。上記でご紹介した網戸掃除の道具以外に、必要に応じてブルーシートやコードレス掃除機などを用意しておくといいでしょう。 ▶掃除用品を見てみる 押さえておきたい網戸掃除の基本 網戸掃除は、はじめての方でも比較的簡単におこなえます。しかし、キレイに仕上げるためには、網戸掃除の基本を押さえておくことが大切です。 網戸に負担をかけない方法を意識すると、よりキレイな状態を維持できますよ。網戸掃除の基本とポイントを知って、効率良く掃除をすすめていきましょう。 内側から外側の順に掃除する 網戸掃除のポイントは、まず汚れが少ない内側(室内)からおこなうことです。外側から掃除をすると、外側の汚れが網戸のすき間に入り込んだり、内側まで広がってしまうおそれがあります。内側から外側にかけて掃除をする方が効率良く掃除できるでしょう。 上から下に掃除する 網戸の掃除は、上から下への動きが基本です。上から下に向かって水が垂れるため、上から順に作業することで、効率的に汚れを落とせます。 また、左右どちらかの端からはじめれば、汚れの見落としを防げます。重力を利用した掃除方法で、効率良く進めていきましょう。 力を入れすぎない 網戸の素材は繊細なため、強すぎる力でこすると破れるおそれがあります。力加減に注意して掃除をおこなうことで、網戸がたわむことなく、長持ちします。 とくに、スポンジやブラシを使用する際には、力を入れすぎず、網が破れないように注意してください。水や洗剤で汚れを浮かしながら落とすことを心がけましょう。 網戸掃除のやり方 網戸掃除の手順は以下のとおりです。 ブラシでほこりを落とす スポンジで編み目に水を通す 雑巾で網戸を拭く サッシやレールに溜まったゴミを掃除する 網戸掃除は、正しい手順でおこなうことが重要です。キレイに汚れを落とす手順とコツを詳しくご紹介します。 1.ブラシでほこりを落とす まず、ブラシを使って網戸のほこりを落とします。ほこりを取り除くことは、水や洗剤を網目に浸透させるための大切な工程です。 上から下に向かって、網戸全体をやさしくブラッシングして、網戸に付着している大まかなほこりや汚れを落としましょう。ブラッシングをする際は、網戸を強くこすりすぎないように気をつけてください。 Tips 手っ取り早くほこりを落としたい場合は、掃除機を使用するといいでしょう。網戸の外側に新聞紙や大きめのビニール袋をテープで貼り付け、内側からゆっくりと掃除機をかけることで、空気の逃げ場がなくなり、吸引力がアップします。外側のほこりも気になる場合は新聞紙やビニール袋を内側に貼り替えて外側から掃除機をかけてください。 2.スポンジで編み目に水を通す つぎに、スポンジを使用して網戸のすき間にしっかりと水を通しましょう。スポンジを濡らしたあと、網戸の上から下に向かって水を浸透させるイメージでおこないます。 水を通すと、ブラシで取れなかった汚れを浮かすことができます。網戸がたわまないよう、力の入れすぎに注意してください。 3.雑巾で網戸を拭く 網戸掃除の仕上げとして、雑巾で水拭きをおこないます。雑巾はキレイな水でしっかり絞ったものを使用し、上から下へゆっくりと動かして水を拭き取ってください。 雑巾の水拭きは、水で浮かせた汚れをしっかりと取り除くことが目的です。網戸の水分をやさしく拭き上げるようにおこない、強く押さないように注意しましょう。 4.サッシやレールにたまったゴミを掃除する 網戸掃除が完了したら、最後にサッシやレールにたまったゴミを掃除します。大きなゴミは掃除機で吸い取り、残りの部分はブラシなどでかき出しましょう。 レール部分は、ほこりやゴミがたまりやすく、放置すると網戸の開閉に支障をきたすこともあります。定期的なサッシ掃除は、網戸がより長持ちすることにつながりますよ。 Tips サッシやレールを洗剤で掃除をする際は、素材を確認しましょう。アルミ製のサッシやレールの場合、重曹やアルカリ性洗剤を使用すると変色や腐食を招く可能性がありますので、中性洗剤を使ってください。中性洗剤は食器用洗剤でも代用できます。 ▶中性洗剤を見てみる 網戸の頑固な汚れを落とす方法 網戸についた頑固な汚れは、通常の掃除では簡単に落とせません。水で汚れが落ちない場合は、洗剤などを使用する方法を試してみましょう。 ここでは、頑固な汚れを落とすための方法を3つご紹介します。 網戸用洗剤で洗う 専用の網戸用洗剤を使用すると、水で落ちなかった頑固な汚れまで落とせます。網戸用洗剤をスプレーし、しばらく置いてからブラシやスポンジで軽くこすりましょう。 洗剤を使用する場合も、上から下へ順番にすすめること、網戸を押しすぎないことに注意してください。網目に洗剤が残らないように水で洗い流し、仕上げに雑巾でやさしく水分を拭き取りましょう。 ▶網戸用の洗剤の関連商品を見てみる メラミンスポンジで落とす 網戸掃除の裏技としてメラミンスポンジを使って汚れを落とす方法も効果的です。メラミンスポンジは雑巾よりも硬度が高く目も細かいため、網目の頑固な汚れまでキレイに掃除できます。 基本的には水を含ませて軽くこするだけで汚れが落とせるので、洗剤を使いたくない場合はメラミンスポンジを使ってみてください。こすると消しゴムのように削りカスが出てくるので、新聞紙などを敷いて作業するといいでしょう。 ▶メラミンスポンジの商品を見てみる 網戸を取り外して洗う 手間でなければ網戸を丸ごと取り外して洗う方法もあります。ホースなどでたっぷりと水をかけて洗えるため、広範囲の汚れを効率的に掃除できますよ。 また、レール部分をすみずみまで掃除できる点も、網戸を取り外して洗うメリットです。取り付けと取り外しが可能な網戸掃除の場合は、ぜひ試してみてください。 こまめな網戸掃除でキレイを保とう! 網戸掃除の基本や手順、頑固な汚れを落とす方法をご紹介しました。網戸掃除を効率的にすすめるためには、毛の細かいブラシで汚れを落としてから、水洗いですっきりとさせることがポイントです。 頑固な汚れは、洗剤やメラミンスポンジなどを活用して、キレイに落としていきましょう。網戸は日常的に使用するため、普段からこまめに掃除することが大切です。定期的な網戸掃除をおこない、快適な生活空間を維持しましょう。 関連記事 【基本】窓掃除のやり方|必要な道具や簡単にキレイにするコツも紹介 関連記事 大掃除のコツ!効率的な順番とやり方で1日でキレイにできる 網戸掃除の関連商品を見てみる
関連記事 フローリング汚れの落とし方|汚れ別の掃除方法とキレイに保つコツを紹介 DIY 玄関掃除のやり方|日頃・入念な掃除の手順とキレイに保つコツ DIY フローリング汚れの落とし方|汚れ別の掃除方法とキレイに保つコツを紹介 DIY 玄関掃除のやり方|日頃・入念な掃除の手順とキレイに保つコツ DIY 【基本】窓掃除のやり方|必要な道具や簡単にキレイにするコツも紹介 DIY ベランダ掃除はどうやる?マンション・戸建てをピカピカにする方法 DIY 今話題の人気記事! 飼いやすい鳥のおすすめ7選!初心者でもわかるなつきやすい種類の選び方 鳥 初心者でも飼いやすいトカゲの種類7選!基礎知識と入手方法も解説 爬虫類 飼いやすい鳥のおすすめ7選!初心者でもわかるなつきやすい種類の選び方 鳥 初心者でも飼いやすいトカゲの種類7選!基礎知識と入手方法も解説 爬虫類 オンラインショップ 記事一覧に戻る 同じカテゴリから記事を探す 住まいの掃除網戸 オンラインショップ 記事一覧に戻る