コーナンTips 園芸 スコップとシャベルの違いは何?関東・関西で呼び方が違う スコップとシャベルの違いは何?関東・関西で呼び方が違う 園芸 クリップボードにコピーしました スコップとシャベルの違いは何?関東・関西で呼び方が違う この記事をシェアする! クリップボードにコピーしました 穴を掘ったり、土を運んだり、ガーデニングや庭づくりで活躍するスコップとシャベル。実はスコップとシャベルの定義には地域差があり、地域によってはそれぞれ別のモノを指す場合があります。 今回はスコップとシャベルの違いを徹底的に解説します。違いを見分けるには、形状やサイズ、目的に着目してみてください。 目次 シャベル・スコップの語源シャベルとスコップの明確な違いはどこにある?JIS規格では明確に分けられている地域差|関西と関東では”意味が逆”で呼ばれているシャベルとスコップの種類角型剣型穴あきエンピ移植ゴテ園芸用家庭菜園をプランターで始める方法|初心者でも栽培しやすいおすすめ野菜を季節ごとに紹介雪かき用まとめ シャベル・スコップの語源 穴を掘ったり、掘り出した土を運んだり、園芸で活躍するスコップ。シャベルの語源は英語のshovel、スコップの語源はオランダ語のschopです。ちなみに、日本語では円匙と書いてえんし・えんぴと呼ばれていました。ただし、現在のえんぴは、植木を移植したり、園芸作業で使われたりする鋭い道具を指しており、シャベルやスコップとは区別されているのがポイントです。 ちなみに語源が異なるシャベルとスコップは、共に同じ道具を指す言葉です。土を掘る道具としては同じモノを指しますが、規格や一般的に浸透している感覚ではサイズや使用用途によって、シャベルとスコップを違う道具として区別しているようです。 シャベルとスコップの明確な違いはどこにある? サイズによって違う道具を指すシャベルとスコップは、地域によって指す道具に差があります。日常生活ではサイズによって無意識に使い分けているように感じますが、実は、JIS規格で名称が正式に区別されています。 JIS規格では明確に分けられている JIS規格は日本産業規格の略称で、日本の産業製品について規格や測定方法を決めた国家基準です。JIS規格では、ショベルが丸型1~2番、角型1~2番に加え、園芸用丸型・園芸用角型・コンクリート用と、6種類に分けて定義されています。スコップは2・3番の2種類です。 明確な違いとしては、さじ部と呼ばれる土を乗せて運ぶ部分の上端が平たいか丸みを帯びているかが挙げられます。上端が平らで足を乗せられるのがシャベル、上端が丸みを帯びていて足を乗せられないのがスコップです。 地域差|関西と関東では”意味が逆”で呼ばれている シャベルとスコップの呼び方は、地域によって大きな違いがあります。大きいタイプの道具をスコップ、小さいタイプをシャベルと呼ぶのが東日本。対して西日本では、片手で持てるサイズの小さいタイプをスコップ、両手で持って使う用な大きいタイプをシャベルと呼ぶことが多いようです。 また、積雪量が多い北海道や新潟などの地域では、先端が尖っているタイプをシャベル、平らなタイプをスコップと呼んで区別することもあります。 ▶スコップ・シャベルの関連商品を見てみる シャベルとスコップの種類 土を掘ったり、すくったり、運んだりするシャベルとスコップには、目的に応じた種類があります。 角型 剣型 穴あき エンピ 移植ゴテ 園芸用 雪かき用 などから、代表的なシャベルとスコップをご紹介します。 角型 角型は、先端が平らになっているタイプのものです。すくった物がこぼれ落ちにくいのが特徴。一度でより多くの量が運べるため、運ぶ作業を効率的にこなしたい場面で活躍します。やわらかい土を掘る際に使われることが多い道具です。 剣型 剣型は名前の通り、先端が剣のように尖ったスコップ・シャベルのことです。硬い土を掘るときに便利で、主に足をかけられる部分がある形状のものを指します。略称で剣スコと呼ばれることもあります。 穴あき 穴あきは土を乗せる部分に、穴が開いているスコップ・シャベルのことです。水を含んだ土をすくうと、固形の土は残って、液体の水は下に流れ落ちる構造になっています。水分が多い場所での作業に便利。また、土と砂を仕分ける際に活用できるのも魅力です。 エンピ エンピは深く穴を掘ったり、硬い土をすくうときに活躍するタイプの道具。先端部分が細長いのが特徴で、より使いやすいように持ち手がT字になっています。T字の持ち手によって、土に突き刺しやすいのがポイント。主に、土木作業や造園業で掘削用として使われています。 移植ゴテ ガーデニングや園芸シーンで役立つのが移植ゴテです。野菜や草花を植え替える際に使用します。サイズが小さく軽量なのが特徴。土を大量に掘るよりも苗を傷つけないように掘り出すのが目的で、細やかな作業ができるように、先端が少し尖っています。後述する園芸用スコップとは、目的と形状が異なるのがポイントです。 園芸用 園芸用スコップは、ガーデニングや園芸シーンで大量の土をすくえるように設計されています。幅が広く、土をすくう部分に深みがあるため、片手でも多くの土をすくえるのが魅力。プランターやポットの土入れ作業がはかどる道具です。 関連記事 家庭菜園をプランターで始める方法|初心者でも栽培しやすいおすすめ野菜を季節ごとに紹介 雪かき用 積雪量・降雪量が多い地域で使われているスコップです。軽くて扱いやすいプラスチック製のモノがほとんど。形状は角型シャベルに似ていて、雪を乗せて運びやすい形状になっています。耐久性を高めるために、先端を金属で加工しているタイプもあるのが特徴です。 まとめ スコップとシャベルの明確な違いは、作業内容と道具を使う目的。JIS規格によると、掘る作業にはシャベル、運ぶ作業にはスコップが適しています。ただし、スコップとシャベルにはさまざまな種類があり、名称による区別が難しいのが特徴です。実際に購入する際は、作業内容に応じたスコップやシャベルを選んでみてください。 スコップ・シャベルの関連商品を見てみる
関連記事 腐葉土(落ち葉堆肥)の作り方|簡単にできる方法と失敗しないコツ 園芸 11月に植える野菜|初心者がプランターで簡単に育てられる野菜7選 園芸 腐葉土(落ち葉堆肥)の作り方|簡単にできる方法と失敗しないコツ 園芸 11月に植える野菜|初心者がプランターで簡単に育てられる野菜7選 園芸 スナップエンドウの育て方|種まきから収穫までの手順と注意点を初心者向けに解説 園芸 11月に植える花10選|初心者向けで寄せ植えに最適な種類を紹介 園芸 今話題の人気記事! 飼いやすい鳥のおすすめ7選!初心者でもわかるなつきやすい種類の選び方 鳥 初心者でも飼いやすいトカゲの種類7選!基礎知識と入手方法も解説 爬虫類 飼いやすい鳥のおすすめ7選!初心者でもわかるなつきやすい種類の選び方 鳥 初心者でも飼いやすいトカゲの種類7選!基礎知識と入手方法も解説 爬虫類 オンラインショップ 記事一覧に戻る 同じカテゴリから記事を探す スコップ オンラインショップ 記事一覧に戻る